〒520-0843 滋賀県大津市北大路3-1-14
(JR石山駅から車で10分、駐車場:あり)
受付時間 | 10:00〜20:00 |
---|
定休日 | 月曜日 |
---|
お相手さんのことがまだよくわからない段階で攻めるのは危険でしょう。無難に清潔感のあるスーツが良いと皆さん考えると思います。でも黒色のスーツは新入社員や就活生のようにも見える場合があるんです( ;∀;)
持っているのならメイビー系のスーツできめましょう!!
ネイビーは大統領選挙でも鉄板のカラーです。見た目が印象の55%を占めると言われているので、選挙でスーツに力を入れるのは有名です。
ソリッド系のネクタイ(ネイビーで合わせます)と供に着こなそう★
ソリッド系なので、柄が入っているものや、生地がタオルっぽいものなどは避けて、固い印象の単色(ネイビー)が良いってことです(๑>◡<๑)
では、どうしてネイビーが良いのでしょうか?
それは、ジーンズがどんな服にも合うように、藍染色は人の心を落ち着かせ、安心感、信頼感、を高める効果があります。そして、親しみやすさもUP!
元プロ野球選手の古田敦也選手はご存じでしょうか?現在は引退されていますが、現役時代はブルーのキャッチャーミットを愛用されていたとか!キャッチャーとピッチャーの信頼感とピッチャーの心を落ち着かせる意味があったんだな。と今は納得しています。
つまりネイビーがスーツにおいても最高の色で、婚活にはもってこいだってことは伝わったでしょうか(๑>◡<๑)
ポイントは内面より外見??
スーツで清潔感もU Pしますよ☆
お見合いは1度きりの勝負です。同じお相手さんと2度目のお見合いはあり得ません。
なので、お互いに緊張しているし外見には力を入れます。
そこで、ラフすぎる格好で来られると本当に真剣なのかを疑われる場合や、失礼だと捉えられることがあります。
キッチリと服装を整えることは、大人としての最低限の嗜みだと考えて服装を選びましょう☆
つまり、男性であればスーツが最も適しているといえます。
上級者向けに、スーツではなくスラックスとシャツのみでキメる場合や、上下セットアップのスーツではなく、ジャケットと色違いのスラックスでキメる場合もあります。スーツよりもカジュアルでおしゃれ感や明るさを表現できます。
おしゃれさんが大好きな女性には好印象を残せる可能性もありますよね(๑>◡<๑)
ですが、好みのわからない初対面のお相手さんなので、裏目に出ることも想定して挑む必要があります。
そういったパターンを含めて考えても、やはりスーツが良いとアドバイスすることになるでしょう。
もちろん、スーツでないと絶対ダメとは言いませんので、スーツを着たくない方は一度ご相談ください。
当店の会員様でなくてもメール相談お受けしております( ^ω^ )
美味しいもので心が開くらしいね☆
結婚相談所でのお見合いといえば、1対1のお見合いがメインです。しかし、結婚相談所によっては、お見合いパーティーを開催しているところもあります。
当店iEngage(アイエンゲージ)はIBJの正規加盟店です。
IBJではお見合いパーティーを毎月開催しており、会員様でなくても参加できるパーティーもあり、一度に複数人の方と出会える環境で効率よく活動することもできます!
当店の会員様にはパーティーのご案内を随時行なってまいります。
1対1のお見合いとは違い、同性のライバルもいる中で戦う必要があり、戦略が必要になります。
会話の主導権や、気遣いなど、1対1よりもスキルを要する場面が多いです。
しかし、人気の異性の周りには多くの人が群がることもあるので、それを逆手にとってあえて群れに参加せずにアピールする方法もあります。
自分が男性でも、女性でも使える裏技で出し抜こう!!
私服の指導ではアドバイスをしても失敗がたまに起こります( ;∀;)
お見合い前にスーツ、シャツ、ネクタイ、シューズ、香水、ヘアースタイル、メイクと外見についてのレクュチャーをしていても、皆さん同じようにはできないのです。
本来なら、服装選びはカウンセラーとして買い物同行で購入していただきたいところですが、残念ながら買い物同行は基本プランには付随しておらず、オプションとなっております。m(_ _)m
ちなみに、私が数学の講師をしている時の話ですが、複数の生徒さんに同じ指導をしても、全員が同じようにはできませんでした。
でも、それは当たり前で、受講者側のやる気や理解度、慎重度合いや楽観的な性格など様々な要因で結果が変わります。
少なくとも結婚相談所に入会してくださる方は大人の方で、お金を出してやる気も十分ですが、それでも「そうじゃないねん」と思う格好をされる場合があります。
やはり言いずらい指摘などがあると若干曖昧になってしまったり、遠回しな言い回しになることがあります。そのせいで上手くこちらの意図が伝わらないこともあります。
それを解決するためには、言いやすい環境がお互いに必要だと私は考えました。
会員様側もカウンセラーに本心を言いやすく、カウンセラー側も正確にサポートできるよう、「友人の様に気軽に」をモットーに活動してまいります。
LINEトークでの何度もやり取りをする事で自然と友人になれるよう全てのプランには標準装備でLINEトークし放題をおつけしておりますので、ご安心ください。
当然、そういった活動方針が不快だと思われる方がおられると思いますので、それは誠に申し訳ございません。
これからコラムページでお役に立てる情報を書いてまいりますので、そういった情報だけでも取得していただければ幸いです^ - ^
今後の記事については、予定しているお題はコチラ↓
①お見合いの服装(女性版)
②お見合いでの会話(トーク内容)
③お見合いは100回断られる!
④メンタルセーブ
⑤デート必勝法!
⑥プロフィール必勝法!
⑦プロフィール写真必勝法!
などなど、他にも記事を増やし、婚活されている全国の方の役に立ったと思われるよう頑張ります。
代表カウンセラーの青山です。
あなたのお悩みを解決します!
顔が見にくくてすみませんm(_ _)m
まあまあ恥ずかしがり屋でございます。
それでも、自信がない方や、まだまだ疑問のある方は無料相談ボタンクリックしてメールを頂ければ幸いです。
そこで無理な勧誘は絶対に致しませんので、ご安心ください。
なぜなら、当店(アイエンゲージ)は決してお安い価格帯でのサービスは提供しておらず、平均より少し高めです。また、一度に多くの会員様をサポートできない仕組みから、12名を上限としております。
サービス内容には自信を持っておりますが、方針には好みがあり、友人としての距離感にご納得いただけない方は万全のサポートができかねます( ;∀;)
他店さんの無料相談もお受けになってからの入会をご案内しております。
ですから、「無料相談をしたら勧誘された」「気弱なので勧誘されると断れないし無料相談は怖い」といった方でも安心して相談できるよう気をつけて運営しております!
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
※下記のリンクから、本ページと関連するページのリンクを設定してください。
iEngage結婚相談所のイベント情報を掲載しています。ぜひご覧ください。